心ふれあい、やすらぎに満ちる豊かな時間。さあ、輝く日々をごいっしょに。

シティケア長住 ホームヘルプ(訪問介護)

ホームヘルプ(訪問介護)は、訪問介護員(ホームヘルパー)が自宅を訪問し、食事、入浴、排せつ、衣服の着脱などの身体介護や、掃除、洗濯、買い物などの生活援助をお手伝いするサービスです。

このようなご希望にお応えするサービスです

  • 食事の世話をして欲しい。
  • 掃除を手伝って欲しい。
  • 買物をして欲しい。
  • 入浴やトイレに行くのを手伝って欲しい。

訪問介護

要介護1~5の方を対象としたサービスです。

ご利用者様の身体に関わる介助サービス「身体介護サービス」と、日常生活に必要な家事サービス「生活援助サービス」がございます。ご利用者様の状況に応じて、生活援助・身体介護を組み合わせてご利用になることもできます。

生活援助サービス

調理、食事の後片付け、洗濯、お掃除、整理整頓、買い物、薬の受取り、衣類の補修・整理、寝具干し、シーツ交換、相談・援助、その他、今まで通りに自立した生活を送るためのお手伝いをいたします。

身体介護サービス

お着替え、排泄、移動、通院、入浴の介助や、食事・間食・服薬介助、医師の指示による特別な調理や、体位交換、清拭、整容、口腔ケアなど専門の介護スタッフが丁寧にお手伝いいたします。

訪問介護では、次のようなサービスを受けることはできません。

  • 直接利用者の援助に該当しないサービス(例)利用者の家族のための家事や来客の対応など
  • 日常生活の援助の範囲を超えるサービス(例)草むしり、ペットの世話、大掃除、窓のガラス磨き、正月の準備など

介護予防

要支援1・2の方を対象としたサービスです。

介護予防の訪問介護には、「身体介護」と「生活援助」の区別はありません。
サービス内容は、自立支援の観点から一律のサービスを提供するのではなく、ご利用者様の心身の状況を踏まえたサービス提供(できることは自分でしていただく)としています。例えば、家事援助(生活援助)では「利用者の安全を確認しつつ、手助けしながら一緒に掃除をする」「洗濯物を一緒にたたんだりする事で自立支援を促す」など自分でできることはできる限り自分でしてもらい、ヘルパーは手助けに徹するということになります。

ご利用までの流れ

1ケアマネージャーに相談
ご利用者様を担当をされているケアマネージャーに、まずはご相談ください。
2ホームヘルプへ依頼
ケアマネージャーを通じてホームヘルプ事業者に依頼をいただきます。
3ホームヘルプ契約
ケアプランに基づいた訪問介護計画を作成します。ホームヘルプ事業者との契約を行います。
4サービス開始
お約束の日時にご自宅にホームヘルパー(訪問介護員)がお伺いします。

料金等

ページトップへ